ISLIS 2025 夏シンポ 開催のご報告

去る2025年8月8日から11日にかけて、国際生命情報科学会(ISLIS ) 創立 30 周年記念行事「第 60 回生命情報科学シンポジウム」が、メインテーマ「ホリスティック(全人的)医学と不思議の科学 Ⅵ」を掲げて、帯津良一 前ISLIS会長を大会長として開催されました。

このシンポジウムは国際生命情報科学会 (ISLIS) の創立 30 周年記念年行事であり、同時に「生命情報科学シンポジウム」の60回目でもありました。さらには合宿形式のシンポジウムとしては17回目というこれまでの積み重ねを感じる会であり、それがあってこそ実現することができた実りあるものでした。

講演登壇者数16名 ワークショップなどの指導者5名 学会フェス演奏者3名の方々による様々な研究発表や、指導、提案、実演等は、その質、量共に非常に充実したものであったと自負しています。

さらに、今回は新たな取り組みとして【 学会 FES Vol.1 「癒しの響き 至福の時」 】と称して、音楽および舞踊系の演者による公演も毎晩開催して、合宿の時間に潤いや深み、人のアート(技)の不思議をプラスできました。

最終日のスピリチュアルバスツアーでは、天候の不安定さはあったものの、12名の方の参加をいただき、5箇所のスポットを巡ることができました。

ご参加をいただきました皆様、ご登壇やご出演いただきました皆様には厚く御礼を申し上げます。
そしてイベントの企画準備から運営までに関わられた全ての皆様方のご尽力に感謝を致します。

おかげ様をもちまして、4日間延べ人数約90名のご参加をもちまして、盛況のうちに会を終えることができましたことをご報告いたします。今後もこの成果を生かして更に充実した内容のシンポジウムができるようスタッフ一同尽力していく所存です。

なお 今後予定されているイベントは「イベント一覧表」🔗で確認できますのでご活用ください。

開催データ

  • イベント名:「第 60 回生命情報科学シンポジウム」
    略称:「ISLIS 2025夏 シンポ」
    • イベント付随情報:国際生命情報科学会 (ISLIS) 創立 30 周年記念年行事
  • メインテーマ:「ホリスティック(全人的)医学と不思議の科学 Ⅵ」
  • 内容:講演,研究発表,ワークショップ,ミニシンポジウム,討論会,セッション討論, 実技指導,演奏会,バスツアー,懇親会,ケータリングによる食事,バーベキュー
  • 日時:2025年8月8日~11日3泊4日
  • 場所:伊豆高原 天然温泉「華水月」
  • 主催:国際生命情報科学会(ISLIS)
    共催:科学平和文化財団(SPC-F), 国際総合研究機構(愛理IRI)
  • 大会長: 帯津 良一 ISLIS 前会長, 帯津三敬病院 名誉院長, 日本ホリスティク医学協会 前会長
  • 参加人数:延べ 約90名