7/12(土)にシンポ・カフェVol.2を開催しました!
今回は場所が変わってのシンポ・カフェでしたが、大勢の方にご参加いただけた会でした。

午前中は山本幹男理事長による地球幸福憲章のお話です。
たくさんの質疑があり、参加者のみなさんと共に理解が深まる場でした。

もちろん研究室の案内もあり、財団での研究の歴史や、研究室を見学していただきました。
研究室案内では、ピラミッド研究の高木先生の研究室を通るのですが、財団でそろえている研究室の本に
いつも心がトキめいている方を何名かお見かけします( *´艸`)
どんな本がおいてあるのかは、またの機会にお伝えしますね!

午後からは朝日舞先生による背骨が伸びる氣功体験や、

参加者による種を守るお話。

生まれてくる前の記憶のお話など非常に興味深いお話が盛りだくさんでした!

結さんによる「芸能」のお話からの、参加者みんなを巻き込んだ踊りもありました!
そして、のりさんの最新情報を盛り込んだテクノクラシーのお話には、参加者全員が引き込まれていました。

現在、世界ではどんなことが起きているのか、右派、左派、デジタルテック、ニューエイジ、、、
それらの考えが現実世界ではどこに位置しているのか、そして現在出ている情報を鵜呑みにせずに、
混沌としている状態からどういった方向に向かっていくのかを再度考えることができるような場でした。
最後はのりさんと淳さんによる恒例のペヨーテソング♪

今回は前室を広く使って全員でラトル大会(?)も行いました!


みんなの笑顔と、ラトルのリズム、ペヨーテソングが響き合い一体感が生み出された場となりました!
次回、第3弾となるシンポ・カフェは9/6(土)に開催予定です(*^^*)
8月はISLIS夏のシンポジウムが伊豆で行われます!こちらもぜひたくさんの方にご参加いただけたら嬉しいです!

夏のシンポジウムの詳細は↓こちらから